English English jp
other

フレックス PCB の材料とスタックアップ

  • 2022-11-03 14:34:48

1、銅箔基材CCL(FPC銅張積層板)

銅箔+接着剤+基板の3層で構成されています。また、比較的高価で、貼り付けに適した、銅箔2層+基材の組み合わせの非粘着基材もあります。
10W倍以上の屈曲寿命が必要な製品に。

1.1 銅箔
材質的には、圧延銅(圧延焼鈍銅箔)と電解銅(電着銅)に分けられます。
箔)の特性上、圧延銅の機械的性質が優れており、柔軟性が必要な場合には圧延銅が多く使用されます。厚さ
1/30Z.1/20Z用。10Z。2OZ他4種類。

1.2 CCL
材質的にはPI(ポリアミド)フィルムとPET(ポリエステル)フィルムに分けられます。PIの価格は高くなりますが、
PETよりも難燃性に優れており、価格も安価ですが、耐熱性はありません。そのため、溶接が必要な場合はPI材を使用することが多いです。一般的に厚さ的には
1/2ミル、1ミル、2ミル。

1.3 接着剤
接着剤には通常、アクリル (アクリル接着剤) とエポキシ (エポキシ接着剤) の 2 種類があります。最も一般的に使用されるのはエポキシ接着剤です。厚さ
0.4 ~ 2mil が利用可能ですが、通常は 18um 厚の接着剤を使用します。


2、カバーフィルム
カバーフィルムは基材+糊で構成されており、基材はPIとPETに分かれます。厚さは0.5〜1.4ミリです。




3、補強材( 補強材)
3.1 機能: ソフトボードの局部に部品を溶接するため、取り付け用の補強を追加し、ソフトボードの厚さを補います。
3.2 材質: PI/PET/FR4/SUS
3.3 組み合わせ方法:
PSA(Pressure Sensitive Adhesive):感圧タイプ(3Mシリーズなど)
熱硬化性:熱硬化性(接着強度、耐溶剤性、耐熱性、耐クリープ性)




4、シングルフレックスPCB、ダブルフレックスPCB、マルチフレックスPCB


4.1 片面


4.2 両面



4.3 複合基板



4.4 彫刻


4.5 多層構造


4.6 フレックスリジッドPCB


ご質問がございましたら、お気軽にお問い合わせください 見積依頼




Copyright © 2023 アビスサーキット株式会社全著作権所有。 電源による

IPv6ネットワークをサポート

伝言を残す

伝言を残す

    当社の製品に興味があり、詳細を知りたい場合は、ここにメッセージを残してください。できるだけ早く返信させていただきます。

  • #
  • #
  • #
  • #
    画像を更新する